中国の最新情報・動向
【中国に興味がある人が知っておくべき!】WeChat(微信)の最新機能のご紹介!(2021年8月時点)

こんにちは。
中国人集客専門プロモーション会社、MARU(大阪)のブログです。

「中国版LINE」と言われているチャットアプリ「WeChat(微信)」をご存知でしょうか?
中国関係のビジネスや中国に興味をお持ちの方でしたら、すでにインストール済みかもしれませんね!
WeChatの特徴の一つとしては、新しい機能の追加頻度が高く、日々進化しているような印象です。
よって、常にアップデートの内容を把握し、新機能を使いこなせるようになってみてください(^^)/
今回のブログでは、2021年8月時点で新しく追加された新機能をご紹介したいと思います!
目次
新機能①複数の端末に同時ログイン
新機能②着信音の変更
新機能③チャット欄の折り畳み
新機能④グループチャットのメンバーのフォロー機能
新機能⑤引用内容のプレビュー表示
新機能①複数の端末で同時ログイン
従来のバージョンでは、スマホとタブレットは同じモバイル端末と判断され、同時にWeChatにログインすることは不可能でした。
しかし、今回のアップデートを通して、スマホとタブレットでの同時ログインができるようになりました。
これからは、スマホ+タブレット+パソコン(Windows/Mac)での同時ログインが可能となります。

新機能②着信音の変更
WeChatがリリースされてから約10年間、メッセージの着信音はデフォルメで設定された1種類しかありませんでした。
どんなにいい音声だとしても、さすがに10年以上も同じだとほとんどの人が飽きてきたことでしょう。
そのため今回のアップデートでは、メッセージの着信音がデフォルト以外に7種類も新しく追加されています。

メッセージの着信音以外に、音声通話やビデオ通話時の着信音も設定できるようになりました。
好きな音楽を検索欄に入力し、確定ボタンを押したらOK!
また、設定した音声は着信側だけでなく、電話をかけた側も聞こえるように選択することが可能です。

設定方法:
自分→設定→通知→通知音or着信時の着信音

新機能③チャット欄の折り畳み
WeChatは、重要なチャットをトップチャットに設定し、画面の一番上に移動することができます。
かなり便利な機能ですが、トップチャットを設定しすぎると、トップチャットの機能自体の意味がなくなってしまうので、重要なチャットを絞って管理するといいですね。
今回のアップデートでは、トップチャットをたくさん設定したら、トップチャットが自動的に1行に収納されます。

↑収納されたチャット欄をクリックすると、トップチャットが開き、メッセージを確認したり送信することが可能です。
新機能④グループチャットのメンバーのフォロー機能
WeChatを利用している中で、グループチャットの着信音が鳴り続いて迷惑だと感じている方もいるのではないでしょうか。
その際、グループチャットの「通知のミュート」をオン状態にすれば解決できますが、グループ内の重要メンバーからのメッセージも通知が止められてしまうので心配ですよね・・・。
しかし、今回のアップデートではこのような心配を解消することが出来そうです!
方法は、グループチャットの重要メンバーをフォローするだけです。
そうすれば、通知をミュート状態に設定していても、フォローした人からメッセージが送られてきた際に着信音が鳴るようになりました。
これは最大4名までフォローできます。

新機能⑤引用内容のプレビュー表示
従来のバージョンでは、チャットで他の人から送られてきた画像・スタンプ・動画を引用する際、その内容しか表示がありませんでした。
アップデート後は、引用した内容のプレビューが表示されるようになっています。

以上、今回のWeChat更新内容でした!
TwitterやFacebookも更新しているので、ぜひ覗いてください^^
FacebookやTwitterも随時更新中♪
Facebook↓↓
https://www.facebook.com/maru1001
Twitter↓↓
https://twitter.com/maru01beauty
初めて中国人をターゲットにするとき・・
高い広告費だと心配ですね、、
MARUの中国広告は安いから安心。
お気軽にお問い合わせください^^